Pubmed
米国、National Center for Biotechnology Information(NCBI)ならびにNational Library of Medicine(NLM)が運営する学術論文のサマリーデータベースです。
キーワード検索だけでなく、Mesh Termによるシソーラス検索など、高機能な検索サービスを提供しています。

Google Scholar
検索サービス大手のGoogleが提供する学術論文検索サービスです。英語圏の論文だけでなく、日本語圏の論文や紀要など、ネット上にある学術関連文書を検索できます。

Evidence Alerts
McMaster Health Information Unitの研究者らが、世界中の主要な臨床ジャーナルから高品質の研究論文、レビュー、およびエビデンスに基づく臨床診療ガイドラインをセレクトし配信しているサービスです。興味のある分野だけ選び、通知を受けられます。


J-GLOBAL
国内外の文献(約5,036万件)が検索できるだけでなく、検索結果に紐づいた関連情報(研究者の経歴や、所属機関、研究分野、書籍、講演・口頭発表、特許情報など)を取り出せます。

医書.jp
国内主要医学専門出版社の発行している医学系ジャーナルの電子版販売サイトです。掲載論文の概要等を検索できます。ユーザー登録をすることで、論文単位での購入が可能です。


医中誌パーソナルWeb
医学中央雑誌刊行会が提供する、個人ユーザー向けの文献検索サービスです。
「医中誌Web(いちゅうし・うぇぶ)」とは、特定非営利活動法人 医学中央雑誌刊行会(略称:医中誌)が作成・運営する、国内医学論文情報のインターネット検索サービスです。国内発行の、医学・歯学・薬学・看護学及び関連分野の定期刊行物、のべ約7,500誌から収録した約1,400万件の論文情報を検索することができます。
引用:医学中央雑誌刊行会:医中誌Webとは